簡単・美味しい
藻塩こうじ レシピ

 

卵焼き
※写真はイメージです。

【材料】
卵   2個
水   60ml
藻塩糀 大さじ1
片栗粉 小さじ1
サラダ油 適量
※お好みで砂糖 小さじ1

【作り方】
1.卵をよくかき混ぜる。
2.水に藻塩糀と片栗粉を入れ
 よく混ぜる。
3.1と2を合わせ、よくかき混ぜる。
4.通常の卵焼きと同様に焼く。

鶏の唐揚げ
※写真はイメージです。

【材料】
鶏もも肉 約300g
藻塩糀 大さじ3
片栗粉 適量
サラダ油 適量

※お好みでニンニクや生姜をお入れいただいても
おいしくいただけます。

【作り方】
1.鶏もも肉をひとくち大にカットする。
2.藻塩糀と鶏肉を混ぜ合わせる。
3.一晩、冷蔵庫に寝かせる。
4.冷蔵庫から出した鶏肉に片栗粉をまぶす。

.油で揚げる。

魚の藻塩こうじ焼き
※写真はイメージです。

【材料】
魚2切(鮭・鯛・鰤・鰆等々)
藻塩糀 大さじ2

【作り方】
1.切り身に藻塩糀をまんべんなく塗り、ラップして冷蔵庫で一晩置く。
2.上記を魚焼グリルまたはフライパンで焼く

藻塩こうじバター
※写真はイメージです。

【材料】
無塩バター
藻塩糀

【作り方】
1.無塩バターを常温に戻す。
2.バターに適量の藻塩糀を加えて混ぜる

※有塩バターの塩分量は100gあたり1.6から2gくらいです。
この塩分を藻塩糀で代替します。
弊社藻塩糀の塩分は、100gあたり約13gです。

トーストに塗ったり、炒め物にお使いください。